松島 淑子
野菜づくり一年生。野菜たちと一緒に大きくなれるかな♪
自己紹介
山の研修で智頭町に通い始め、「智頭町に暮らしたい」と思い、飛び込みました。
思いもよらないご縁が繋がり、「そらみずち」のグループに入って、自然栽培の活動拠点の一つである、大きな古民家に一人暮らしています。畑は初心者。平成28年は、家の片付け、掃除、草刈り、雪かきで終わりました。
山陽気候で育った私には、智頭の梅雨、夏、冬は厳しく、ここで暮らしていくことの難しさも感じています。
そんな環境で、人の温かさに支えられながら、様々な経験を通してこの土地で育っていくのかな、と思います。
自然栽培に興味を持ったきっかけ
講師の方の話を聴いて、伝え方に好感を持った。
「そらみずち」のメンバーの野菜づくりの話を聴いていて、ワクワクするし、面白い。
今後の目標
畑で、五感を使って感じること。
ご近所の、色んな畑に行かせてもらうこと。
心地よく過ごせるように、家の修繕。
お結びの会。
智頭のここが好き
日常の中で出会う、人
山
川
星空
雪景色