長谷 洋介
野菜・コメ・果樹作り、狩猟
安心な食を中心とした楽しい生活の日々を家族と共に紡ぐ
取組み紹介
なるべくシンプルな生活を心がけ、手作りの生活の中に豊かさや楽しみを見出す。
普段食べるものの多くは自らの手で作り出す田舎の生活に憧れ、挑戦中。
野菜・コメ・果樹作り、狩猟を通じて日々の食の恵みをいただいている。
年間80品目ほどの作物生産。少量多品目でとりあえず家庭内の食の自給率の向上を目指す。
暖房・給湯は薪のエネルギーを利用させてもらい、火のある生活を送っている。
民泊の受け入れも行っており、県外からのお客さんと共に過ごす日もある。
自然栽培に興味を持ったきっかけ
学生時代に読んだ福岡正信さんの「わら一本の革命」がきっかけだったように思う。その後、大学在学中に自然農を実践したり、ケニアの農村でパーマカ ルチャーのプロジェクトに参加したりした経験もある。「持続性」をキーワードにどこら辺に線を引いた生活が望ましいか興味は尽きない。
今後の目標
家族と共に、自然を感じながら丁寧な時間を紡いでいきたい。
智頭のここが好き!
多様な人が集まり、楽しく生活しているその雰囲気が好き。 地域の力が残っており、公民館行事や祭などが盛んに行われているところが好き。 自然が身近にあり、簡単にアクセスできるところが好き。 綺麗な水と空気が当たり前のようにあるところがすごい。