あいのは
藍の葉の収穫を前田さんちで体験してきました。
朝の暗いうちから刈り取ってきたものを
茎と葉っぱに分けていきます。
夏の暑い陽射しが、少し和らいできたようです。
家の前でゴザを敷いた上に座って作業を進めます。
先端を摘んで茎の周りの葉をスルッと外していきます。
これがスルスルっと外れるので気持ち良い。
ところが、
まだまだ葉っぱが沢山あります。
気の遠くなるような作業。
今年はすでに2回目の収穫。
この葉を乾燥させておき、冬の間に発酵させて、
智頭の藍染め「ちずぶるー」の染料になるのだそうです。
染まっていく様子が楽しみです。